越谷イオンレイクタウン…
今や言わずと知れた日本最大のショッピングセンターですね^^
もはや一種の観光地とも言える場所です。
ちなみに現在、レイクタウンのおかげで川越を抜いて
越谷が埼玉で一番観光客がくる都市だそうです。
そんなレイクタウンですから当然遠方から初めていらっしゃる方
も多いです。
また、一度来たはいいけど道路や駐車場の渋滞で痛い目にあって
足が遠のいているかたもいるでしょう。
今回はそんな方たちのためにとっておきの裏道と渋滞回避法、
そしてレイクタウン初心者の心得を伝授しましょう^^
越谷イオンレイクタウンの裏道を紹介!
レイクタウンの渋滞がヒドイ道路は
「Q駐車場」や「G駐車場」に面している東埼玉道路や
「P駐車場」や「J駐車場」に面している平方東京線だと
言われています。
特にレイクタウン付近の平方東京線は吉川からの合流と重なり
信号が変わっても全然前に進まない事もあります。
ヒドイ時には草加公園の先の方まで渋滞していることもあります。
ということで、私が今回紹介する裏道は草加インターから見ると
東埼玉道路のもっと手前、産業道路にはいることをオススメします。
更に、産業道路を北上し途中右折し葛西用水沿いを進みます。
そうして進んでいくとレイクタウンのアウトレット方面から入る
ことになり、この道も多少混み合いますが東埼玉道路や平方東京線
に比べれば全然マシです。
多少分かりづらいですが是非一度試してみてください。
レイクタウンの渋滞を回避するためには!
①平日がおすすめ
当然といえば当然なのですが……平日で渋滞が発生することは
まずありません。
絶対とは言えません、もうレイクタウンに100回以上は
行っていますが平日で渋滞に巻き込まれたことは1回もありません。
もしかしたら工事なので道が混雑することがあるでしょうが、
基本的に渋滞はないと考えて大丈夫だと思います。
②ピーク時間帯をずらす
本当は平日が渋滞はないし、店内も空いているし、フードコートは
並ばないなどでオススメなのですが、土日休みの方には難しい
でしょう。
土日にしかレイクタウンに来られない方は早めに行動すると
いいでしょう。
駐車場は7時から開くので、早めに車を停めてオープンに
合わせて入場できるように時間調整するといいです。
大体はkaze・moriが9:00~でアウトレットが10:00~
のオープンですがオープンの時間はkaze・mori・アウトレット・時期
などによって違いますので予め確認した方がいいです。
③電車をつかう
当然電車には渋滞はありませんし駐車場の混雑はありません。
ですので、ど~しても渋滞はイヤだ!という方には電車は
いいかもしれません。
電車で来ても「越谷レイクタウン駅」からkazeに直接行くことが
できるので、利便性もかなりいいです。
ただ子供がいたり、その後の予定などでどうしても車で来たい
と言う方は…
尚且つお金が掛かってもいいからどうしても渋滞に巻き込まれたく
ないという方は…
近隣の駅(南越谷駅や吉川駅など)の近くのパーキングに駐車して
そこから電車で来るというのも一つの手段です。
電車代とパーキング代が掛かってしまいますが、レイクタウンでの
渋滞はないのでイライラはなくなりますね^^
ただ自然渋滞はあるかもです(^_^;)
特に吉川方面が道によっては要注意です。
レイクタウンに初めて行く人に!
レイクタウンにまだ行かれた事のない方…レイクタウンにどんな
イメージをもっていますか。
「広い」ですか。
その通り広いのです^^
kaze・mori・アウトレットそれぞれが皆様がお住まいの近くにある
ショッピングモール、一つ分くらいの大きさがあるのです。
ですので、初めて行かれるかたはなんとなくでいいので、
予め行くところを調べておいたほうがいいです。
ただ、無理して行動範囲を広げない方がいいいです。
kaze・mori・アウトレットのどこか一カ所だけでも十分一日楽しめますので
行くモールは決めてそこで楽しみましょう。
実際私もはじめの10回目くらいはmoriにしかいかなっかったです。
それでも十分楽しめたし、むしろ当時は子供も6歳と3歳くらいでしたので
そんなに広い行動範囲だと親が大変でしたからね。
moriには子供が喜びそうなディズニーストア・あそびパークプラス・キッド イズ…
モーリーファンタジーなどがあります。
しかもフードコートにはキッズスペースもあり小さい子供がいる家族も食事しやすいです。
moriだけでもそこらへんのショッピングモールと同じくらいの大きさなので
買い物にも不便さを全く感じさせないですよ^^
レイクタウンに初めて行く人のためのまとめ
あくまでも私の実感ですが
レイクタウン初心者はmoriから入ってみるといいでしょう。
比較的他のAEONと作りが似ているので、初めて行かれる方でも
落ち着いて回れるはずですよ。
kazeはなんというか……「オシャレ」な感じがする作りだったので、
私にはしばらく行きづらかったです(個人的なイメージですが^^)
何回か行って慣れて来てからのほうが落ち着いて楽しめると思いますよ。
レイクタウンの子供の遊び場を紹介!おすすめの穴場は?無料もあるの?
レイクタウン駐車場の土日の状況は?この時間なら止められる?おすすめはどこ?