日本最大級のショッピングモール「イオンレイクタウン」
始めて行かれる方はびっくりするでしょうが……とにかく広いです(^_^;)
レイクタウンは大きく分けると、kaze、mori、そしてアウトレットと言うふうに
分けられますが、その一つ一つがかなり大きいのです。
普通のショッピングモール一つ分くらいの広さがあります。
それが3つあるという事は・・・
行ったことのない方でもなんとなく想像できるでしょう^^
当然全部を一日でまわるなんてとてもできないので、初めて行かれる時は
ある程度行く場所を決めておいた方がいいと思います。
子供がいるのであれば、なおさらですよ。
あんまり大人の都合で行く場所を決めては子供はすぐに飽きてしまいますからね。
今回はそんなレイクタウンの子供の遊び場についてオススメの場所をいくつか紹介
していきたいと思います。
レイクタウンに「初体験」の方にとっては、非常に気になる情報だと思いますので
是非参考にしてください。
kazeの方はこちらも参考にしてください
越谷レイクタウンのkazeで子供と一緒に行くおすすめお店を紹介!
レイクタウンの子供の遊び場を紹介!
①モーリーファンタジー(mori 3階)
イオン系列のショッピングモールでは定番ですが、やっぱりイオンの子供の
遊び場といったらここでしょう。
室内遊園地がテーマのこちらの施設は子どもたちの好奇心をそそる遊具がたくあり、
子供たちがあきるまでいたら平気で1時間ぐらいはいてしまうので、
子供を無理やり30分で出そうとすると泣きだしてしまうのが難点でしたね。。。
ここではプレイリーダー(保育士、幼稚園教諭の有資格者または社内の教育プログラムを受けたスタッフ)
が遊びのサポートをするので、初めて会った子ども同士でも楽しく遊ぶことができます。
3歳以上なら、子どもだけでの入場も可能なので、遊んでいる間に買い物ができるのも
いいですね。
料金は最初の30分600円・延長30分毎400円(対象小学校2年生まで)で保護者は無料です。
しかし、1時間いたとすると1000円、子供が2人だと2000円……
たまにだったらいいでしょうけど、頻繁にはツライ金額ですかね(^_^;)
②あそびパーク+PLUS (mori 3階)
ナムコイオンレイクタウン店にある子供の遊び場です。
「感覚運動あそび・組み立てあそび・ごっこあそび」をメインに取り入れたプレイスペース
になっており滑り台のついたアスレチック遊具で体を思い切り動かしたり、車に乗って運転したりできます。
水がなくても固まる不思議な砂を使って遊んだり、おままごとをしたりと、静かな遊びもできます。
静と動、どちらの遊びも選べるプレイスペースです。色々な種類の遊びをしたいお子さんにオススメ。
こちらは保護者同伴となっていますので、子供だけを遊ばしておくことはできません。
料金は子供が最初の30分 648円、以降10分延長毎に162円加算されます。
平日で長時間いたい場合は平日1日フリーパス 1620円があるので90分以上いればお得な
システムになっています。
ただ、ここでは保護者も料金が30分 648円かかり、延長料金はないみたいですが、
子供が2人いたりすると・・・(^_^;)
③キッド イズ… (mori 3階)
【親子で楽しめる全天候型のキッズパーク&ショップ】がテーマのプレイスペース
ここは子供のためのキッズスペースではなく、家族が充実した「時」を過ごせる居心地の良い空間。
普段、家では出来ないことを楽しみ、考えながら、自由な発想で遊びを作り、
思う存分遊ぶための新しいコミュニケーションの空間です。
そういう訳でここでは保護者同伴が必要みたいです^^
料金は
こども1名:最初の30分 本体価格600円(税込648円) / 以降10分毎 本体価格100円(税込108円)
おとな1名:本体価格300円(税込324円) / 以降延長無料
子供の遊び場オススメの穴場スポットを紹介!
子供の遊び場というか、レイクタウンの穴場スポット的な場所が
アウトレットの裏にある芝生の公園です。
レイクタウン=室内のショッピングモールというイメージしか持っていないと
始めて行かれる方にとってはなかなか「芝生」という発想はでてこないかもしれませんが
結構いい雰囲気の場所ですよ^^
レイクタウン、その名の通り湖(正確には貯水池ですが……)の畔に作られた公園は
遊具こそありませんがそこそこの広さがあり子供が走り回るには十分です。
しかも桟橋やベンチがかなり湖の際にまで作れれているので、それだけでも
子供たちも大興奮です。
天気のいい日はレイクタウン内で弁当やパンなどを買って、
芝生でピクニック気分と言うのもオススメです。
込み合うフードコートでの食事より雰囲気があっていいですよ。
ただ……あんまり長居してしまうと広いレイクタウン、行きたい所も時間が
なくなっていけなった、なんてこともあるので要注意です。
子供の遊び場で無料のところもあるの?
上記であげた芝生の公園も無料なのですが、
レイクタウン内にある子供の無料の遊び場が
mori3階の一番端(kaze側)にある「わんぱくフォレスト」です。
それほど広いスペースではないのですが、ちょっとした遊具があったりするので
ハイハイができるようになった赤ちゃんから幼児位までは十分に楽しんでくれます。
親達は座って見られるので
買い物の休憩がてら子供たちを遊ばすにはちょうどいいですよ^^
レイクタウン子供の遊び場のまとめ
やっぱり家族みんなで一日遊べるレイクタウンだけあって
子供の遊び場も結構ありますね^^
その中でも芝生の公園は初めて発見?したときはちょっとビックリしました。
「レイクタウンにこんなきれいな場所があったのか」と。
まだ行ったことのない方は軽い散歩だと思って一度行ってみてください。
(レイクタウンを一日散策するだけで重い散歩にはなりますが(^_^;))
ちなみに意外と知られていませんが湖畔にバーベキュー場もあるのです。
レイクタウン駐車場の土日の状況は?この時間なら止められる?おすすめはどこ?
レイクタウンの裏道を紹介!渋滞の回避は?初めて行く人必見!!