日本最大級のショッピングモール「イオンレイクタウン」
2008年のオープンですからもうかれこれ早10年……
かなりの方が一度は遊びに行ったことがあるでしょう。
しかし未だ行ったことがなく今年こそは行ってみようと考えている方も
いることと思います。
そんな方の悩みの一つが駐車場問題ですね(´ω`)
レイクタウンに限らず、混みあう場所へ遊びに行く時に一番気になることですよね。
せっかく遊びに行っても車を駐車場に止めるだけで、1時間も2時間もかかっては
楽しい気分も興醒めですものね。
そこで今回はそんなレイクタウンの駐車場に関してまとめてみました。
ちなみに、日本最大規模の広さを誇るレイクタウンも世界では28位だそうです^^
レイクタウンの駐車場は土日も止められる?
まず基本情報として
①駐車台数 10400台
(mori 5800台・kaze 2400台・アウトレット2200台)
②ご利用時間 7:00~24:30 ※時間外の入出来庫はできません
③駐車料金 最初の5時間無料 以降30分につき100円
(イオンシネマをご利用のお客さま
:5時間+延長1時間 無料 以降30分につき100円)
土曜・日曜・祝日は無料になりました。
駐車台数10400台、あんまり聞いたことのない数ですね^^
……と言うかそれだけの数の駐車場が全部埋まることなどあるのでしょうか。
「多分」あるのでしょう。
多分と言うのはレイクタウンは余りにも広大な敷地で、駐車場も入口がいくつもあり、
一旦駐車場内に入ってしまうと渋滞で他の駐車場入り口まで移動しづらいのです。
それに移動したからといって止められるとは限らないですからね。
移動した先がもっと混んでいることもあります。
わたしはいつもそのパターンです( ◞‸◟ )
そのため他の駐車場が全部埋まっているかどうか分からないのです。
ただ、本当に混みあう日は普段多少は空きが見られるような距離が離れた駐車場も
ぎっしり埋まるのできっと10400台すべて埋まっているのでしょうね。
それでは、土日はどうかというと、まず土曜日の午前中はだいたい止められるでしょう。
天気や、その時のタイミングによりますが、多少の渋滞、混雑はもちろんありますが
どこも全く止められなく何時間も駐車場内を彷徨うことはないと思います。
ただ昼過ぎくらいから空きを探すようになってしまいます。
それよりも駐車場に入る前の道路での渋滞が大変です。
できれば時間も余裕をもって行動できると安心ですね。
では日曜日はというと……もし可能ならば日を改めた方がいいと思います(^_^;)
正直、数年前に痛い目にあって(余りにもヒドイ渋滞で途中でUターンして帰りました)
から最近は日曜日に行ったことがないので最新の日曜日事情は分からないのですが、
それほど変わっていないと思います。
知人の話やネットを見る限り、日曜日の道路渋滞や駐車場の混雑さは相変わらずのようです。
ただ普通の日曜日でもこのような状況なのに、さらに混みあうと予想されるのが
お正月とゴールデンウィーク(特に子供の日前後)です。
道路の渋滞で駐車場にたどり着くまで1時間、さらに駐車場内で車を止めるのに1時間
なんてザラにあります。
こうなってくると行くだけでストレスがたまって、買い物なんか楽しめないでしょうから
できることなら日をずらして行くのがベストでしょう。
レイクタウンの駐車場、車止めるならこの時間!
土曜日、もしくはどうしても日曜日にしかレイクタウンに行けない方は
開店の30分前から10時ぐらいまでに入れば比較的すんなり駐車できると思います。
(注:絶対ではないです)
遅くても11時までには、なんとか着くようにしてください。
12時を過ぎると空いていない可能性が高いので出る車を待つことになります。
ハザードランプをつけて空き待ちの車があちこちにいるので結構殺伐としています(^_^;)
あとは、あまりおすすめできないですが、逆に遅い時間を目指して行くのも一つの手です。
だいたい17時前後に帰宅ラッシュが始まるのでその時間に行けば、
もしかしたらすんなり駐車できるかもしれません。
ただ、上記であげたようにお正月やゴールデンウイークなど本当に混みあう日は
夜までぎっしり埋まっていることがあるので、
「空いていたらラッキー」くらいの気持ちで行ってください。
ちなみに17時前後の帰宅ラッシュ……かなりヒドイです。
土日ともにかなりの渋滞が予想されますので、その時間はずらした方が
無難です。
一つの駐車場にいくつか出口があるのですが、間違った出口から出てしまうと
かなり遠回りしてしまう上に、長い渋滞が重なるので大幅に帰宅が遅くなってしまいます。
車を止めた時に必ず目指す出口を確認しておきましょう。
レイクタウンの駐車場おすすめはどこ?
①結構混んでいても比較的空いていることが多いのが「Q駐車場」です。
初めて来られる方やあまりレイクタウンの駐車場について知らない方は
moriやkazeを目指して駐車場に入ってしまうことが多いのです。
そのためアウトレット側の駐車場である「Q駐車場」は他の駐車場に比べて
まだ空いている可能性が高いです。
また、今はアウトレットからmoriやkazeに続く連絡通路も出来上がったので
買い物するにも便利な立地ですよ^^
②意外と空いているのが「P駐車場(立体駐車場)」の屋上駐車場です。
ただ、「P駐車場」の入り口である「ゲート13」は入り口も混みあうし、入ってからも
混みあうので「ゲート14」から入いってください。
入って左に向かうと屋上に上がるスロープがあるのでそちらから上がるようにしましょう。
③レイクタウンの近辺には臨時駐車場がいくつかあります。
土日や混みあう時に解放されるのですが、これが意外とオススメなのです^^
確かに距離がかなりあって結構な距離を歩くことになりますが、レイクタウン敷地内の
駐車場が満車でも臨時駐車場は空いていることが結構あります。
しかも帰る時に他の駐車場にくらべて渋滞が少なくすんなり出られるのです。
もしレイクタウンに行く途中で臨時駐車場に空きがあったら考えてみてください。
レイクタウン駐車場のまとめ
土日のレイクタウンの駐車場の混雑さはすさまじいです(^_^;)
ということは店内も容易の想像つくでしょう……人・人・人です。
ですので、駐車の段階でストレスにならないように早めに行動を開始しましょう。
補足ですが、レイクタウン内に駐車するときは必ず止めた場所を確認しておきましょう。
結構似たような場所が多いので、覚えていたつもりでも「止めた場所が分からない」
なんてことがあります。
駐車場の至る所に目安となる番号やアルファベットが書いてあるので
それを写メでもとっておくと便利ですよ。
レイクタウンの裏道を紹介!渋滞の回避は?初めて行く人必見!!
レイクタウンの子供の遊び場を紹介!おすすめの穴場は?無料もあるの?